
地元中学では中間テストの範囲表が配られました。教室ではニュース作文が佳境に入ってきました。本格的なテスト勉強を始める前に仕上げてしまいましょう。
まずは一度全体を書いてみて、推敲するところから作文は始まります。書き上げて終わりではないですよ。全体の構成を吟味する。わかりにくい箇所を書き直す。さらには結論にあたる段落を充実させる。じっくり自分の書いた文章に向き合ってください。
文章に説得力を持たせるには何が必要でしょうか。やはり自分が実際に経験したこと、体験したことを書いてみましょう。そしてそこから感じたこと、考えたこと。感情の揺れ動きを自分の言葉で表現してみましょう。
ニュース作文は小学生なら原稿用紙1枚400字、中学生なら原稿用紙2枚に800字。文章を考える時間を大事にしましょう。考えた時間は文章に現れます。言葉があなたを育てます。
学習塾トレック ☏042‐494‐4534
2020/09/02
2021/05/29「 子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会」
2021/04/08「通常授業がスタート!」
2021/03/08「🌸埼玉県立高校受験合格速報」
2021/03/03「21都立高校入試問題から 英語」
2021/03/04「21都立高校入試問題から 社会」
2021/03/05「21都立高校入試問題から 理科」
2021/03/02「🌸都立高校受験合格速報」
2021/02/08「🌸都立高校受験合格速報」
2021/01/25「🌸私立高校受験合格速報2」
2021/01/23「🌸私立高校受験合格速報」
2021/01/15「都立高校の過去問題演習」
2021/01/12「通常授業スタート」
2021/01/08「二度目の緊急事態宣言」
2021/01/03「謹賀新年」
2020/12/31「ニュース作文コンクール」
2020/12/18「冬期講習目前」
2020/12/07「引き続き三者面談ウィーク」
2020/12/04「明日のサタデー特訓」
2020/12/02「21年度中学教科書改訂について」
2020/12/01「今日から12月」
2020/11/24「勉強時間を延ばすコツ」
2020/11/25「勉強するにも体力」
2020/11/19「テスト直前の授業」
2020/11/16「テスト週間」
2020/11/13「期末テスト直前!」
2020/11/11「米国大統領の交代劇」
2020/11/23「あなたの趣味は何ですか?」
2020/11/05「期末テスト対策」
2020/11/03「文化の日」
2020/10/31「今日もサタデー特訓」